富士山静岡交響楽団 ホルン2・3番奏者 募集
- 掲載日
-
2022/06/20
- 応募締切
-
2022/09/29
- 採用人数
-
1名
応募資格
プロ・オーケストラ奏者としての演奏能力を有する者
応募要項
◆審査日程
1次審査 YouTube動画審査
2次審査 2022年11月18日(金)会場:静岡市清水文化会館マリナート
※2次審査は1次審査(YouTube動画審査)通過者が対象です。
◆審査内容
【1次審査】
「独奏課題曲」
1) ベートーヴェン/ホルンソナタ へ長調 op.17 より 第1楽章
※ピアノ伴奏つき。版の指定なし。
「オーケストラ・スタディ」
2) メンデルスゾーン/交響曲 第3番「スコットランド」
【3rd】第3楽章 74小節~95小節まで
3) ベートーヴェン/交響曲 第3番
【2nd】第3楽章 Trio167小節アウフタクト~198小節まで
4) ベートーヴェン/交響曲 第7番
【2nd】第1楽章 89小節~110小節まで
※各曲版の指定なし。
上記4曲の演奏を1つの動画にまとめYouTubeに限定公開でアップロードしてください。
動画タイトルは必ず 受験者氏名 にしてください。
各曲、1曲を通してノーカット撮影し4曲全てを1つの動画にまとめてください。
ソロ課題及びオーケストラ・スタディ各曲は続けて撮影する必要はありません。
<応募にあたり、以下の要件を満たした動画をご提出ください。>
・提出日より6カ月以内に収録したものであること。
・カメラアングルは固定し、映像は必ず横長映像で撮影すること。
・収録動画は楽器正面から楽器全体と応募者の顔、手元が常に明瞭に映っていること。
・音声ボリュームを自動的に調節する機能は使用しないこと。
・極端に音量が大きい、もしくは小さい音や、雑音が入っているものはご遠慮ください。
提出前に映像が正しく再生されるか確認してください。
動画アップロード方法はyoutubeの公式ページを参照してください。
https://support.google.com/youtube/answer/57407
【2次審査】
1) モーツァルト/ホルン協奏曲 第2番 ホ長調 より 第1楽章
※ピアノ伴奏つき。版の指定なし。
2) オーケストラ・スタディ(詳細は1次審査通過者にご連絡いたします。)
※場合により3次審査を行うことがあります。
<注意事項>
・2次審査のピアノ伴奏者は各自が依頼し同伴すること。
・オーディション参加に掛かる全ての費用は本人負担のこと。
◆待遇
1.試用期間は、最大1年(定期演奏会、それに準ずる演奏会、及び学校鑑賞教室等への出演。原則全公演に出演。)
2.報酬等は演奏会ごと(リハーサル・本番料等)の支払い。(当楽団の規定による)
3.交通費は、県内在住者は公共交通機関による会場までの実費とし、県外在住者については新幹線の最寄り駅を起点とし、自由席の回数券料金を支給する。(ただし静岡⇔東京、静岡⇔名古屋間までとする。)
4.宿泊費は、当団の規定により支給する。
◆応募方法
当楽団HPの応募フォームより必要事項を入力し、YouTube動画のURLと指定の履歴書を添付してください。
17:00必着 ※締切以降の応募は無効
履歴書について
当楽団HPより指定の履歴書(Excelファイル)をダウンロード後、必要事項を入力の上、
Excelファイル、またはPDFファイルをアップロードしてください。
ファイル名は 受験者氏名 にしてください。
※ページ設定はA3サイズ、横向き1ページに収まるよう設定してください。
お問い合わせ
※その他、詳細はホームページまたは下記へお問い合わせ下さい。
公益財団法人富士山静岡交響楽団 オーディション係
TEL:054-203-6578(平日9:30~17:30)
E-mail:audition@shizukyo.or.jp
WEB:https://www.shizukyo.or.jp/
所在地:〒422-8072 静岡県静岡市駿河区小黒2-9-10
Career Affinisのご利用にあたって
掲載情報について
Career Affinisはクラシック音楽にかかわる求人情報のみ掲載しています。
求人元からご提供いただいた募集情報は、アフィニス文化財団(以下「当財団」といいます。)において募集要項が募集区分に合致するか否か確認の上掲載いたします。
応募締め切り日が過ぎた時点で募集情報は削除します。なお、応募締め切り日前に求人受付が終了となる場合もありますので、詳細は閲覧者ご自身で求人元にご確認いただきますよう、お願いいたします。
免責事項
Career Affinisに掲載する内容および情報の完全性、正確性、安全性、有用性等については、いかなる保証もいたしません。
Career Affinisを利用したこと、または利用できないことから生じた一切の損害(精神的損害、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益。以下同じ)について、当財団はいかなる責任も負わないこととします。
Career Affinisの利用により、第三者との間に生じた紛争および損害はすべて当事者間で解決し、当財団はいかなる責任も負わず、また介入しないこととします。
Career Affinisを通じてアクセス可能な、第三者が提供するサイトおよびサービスにより生じた一切の損害につき、当財団はいかなる責任も負わないこととします。
お問い合わせ
Career Affinisに関するお問い合わせについては、下記フォームよりお問い合わせください。
なお、お問い合わせに際し、当財団からお伺いする個人情報の取り扱いについては下記をご覧ください。