パシフィックフィルハーモニア東京 チェロ副首席奏者
- 掲載日
-
2023/11/14
- 応募締切
-
2024/01/22
- 採用人数
-
1名
応募資格
オーケストラ奏者としての能力を有する者。
日常会話程度の日本語コミュニケーションに支障がない者。
応募要項
【応募方法】
①メールと②郵送物を期日までにお送りください。
①メール
録画審査用の動画URLをppt.audition@gmail.comまでお送りください。募集要項に記載の留意事項をよくご確認ください。
②郵送物
ホームページに掲載中の楽団所定の履歴書に必要事項を記入の上、下記住所へお送りください。在学中の方は、師事者ないしはそれに相当する方からの推薦状(押印必須)を同封してください。
なお、募集要項、履歴書はホームページよりダウンロードしてください。
〒105-0004 東京都港区新橋2-4-1-2F
一般社団法人パシフィックフィルハーモニア東京 オーディション係
【試験内容】
⑴録画・書類審査
⑵実演審査(一次・二次)
⑶面接:二次審査通過者のみ実施
※合格者には6ヶ月を目安とした試用期間を設けます。
【課題曲】
録画審査
[A]課題曲
・ハイドン/チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb:2 第1楽章29小節〜128小節1拍目(カデンツァ無し)
※ヘンレ版指定(曲の長さを統一するため。アーティキレーション等、楽譜の解釈は演奏者の自由とする)
※ピアノ伴奏は任意の場所からスタートし、間奏でのカットを可能とする。
[B]オーケストラスタディ(ボウイングは自由とする)
① ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調「運命」 Op.67 第2楽章 冒頭〜10小節,98小節3拍目〜106小節1拍目
② ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調「運命」 Op.67 第3楽章 140小節3拍目〜218小節(繰り返し無し)
③ ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 Op.73 第2楽章 冒頭〜15小節
一次審査
[A]課題曲
・ハイドン/チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb:2 全楽章
※ヘンレ版指定(曲の長さを統一するため。アーティキレーション等、楽譜の解釈は演奏者の自由とする)
※ピアノ伴奏は任意の場所からスタートし、間奏でのカットを可能とする。
[B]オーケストラスタディ(ボウイングは自由とする)
① ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調「運命」 Op.67 第2楽章 冒頭〜10小節,98小節3拍目〜106小節1拍目
② ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調「運命」 Op.67 第3楽章 140小節3拍目〜218小節(繰り返し無し)
③ ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 Op.73 第2楽章 冒頭〜15小節
④ R.シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」 Op.40 TrV190 冒頭〜24小節
⑤ モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527より 第1幕
No.13 Aria: Batti, batti, o bel Masetto 冒頭〜99小節(オブリガート ソロ)
二次審査
[A]課題曲1
・ハイドン/チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb:2 全楽章
※ヘンレ版指定(曲の長さを統一するため。アーティキレーション等、楽譜の解釈は演奏者の自由とする)
※ピアノ伴奏は任意の場所からスタートし、間奏でのカットを可能とする。
[B]課題曲2
・ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104, B.191 第1楽章
※版指定無し
※ピアノ伴奏は任意の場所からスタートし、間奏でのカットを可能とする。
[C]オーケストラスタディ1(ボウイングは自由とする)
① ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調「運命」 Op.67 第2楽章 冒頭〜10小節, 98小節3拍目〜106小節1拍目
② ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調「運命」 Op.67 第3楽章 冒頭〜52小節2拍目, 140小節3拍目〜218小節(繰り返し無し)
③ ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 Op.73 第2楽章 冒頭〜15小節
④ R.シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」 Op.40 TrV190 冒頭〜24小節
⑤ モーツァルト/交響曲第35番 ニ長調「ハフナー」 K.385 第4楽章 134小節〜181小節
⑥ モーツァルト/交響曲第40番 ト短調 K.550 第1楽章 114小節4拍目〜138小節
⑦ モーツァルト/交響曲第40番 ト短調 K.550 第4楽章 229小節〜246小節
⑧ ベートーヴェン/「コリオラン」序曲 ハ短調 Op.62 102小節〜154小節
⑨ チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調 Op.36 第2楽章 21小節〜41小節1拍目
⑩ ブルックナー/交響曲第7番 ホ長調 WAB 107 第1楽章 3小節〜23小節
⑪ ヴェルディ/レクイエム より No.3 Offertorio 冒頭〜28小節
⑫ R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」 Op.20 TrV156 冒頭〜[B]10小節
[D]オーケストラスタディ2:ソロ課題(ボウイングは自由とする)
① モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527 より 第1幕 No.13 Aria: Batti, batti, o bel Masetto 冒頭〜99小節 (オブリガート ソロ)
② オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」より 序曲 49小節〜61小節1拍目
③ プッチーニ/歌劇「マノン・レスコー」 より 第3幕 間奏曲 冒頭〜9小節
【日時・会場】
一次審査:2024年2月19日(月)府中の森芸術劇場ウィーンホール(〒183-0001 東京都府中市浅間町1丁目2)
二次審査:2024年2月20日(火)府中の森芸術劇場ウィーンホール(〒183-0001 東京都府中市浅間町1丁目2)
面接:随時
お問い合わせ
〒105-0004 東京都港区新橋2-4-1-2F
一般社団法人パシフィックフィルハーモニア東京 オーディション係
TEL:03-6206-7353 FAX:03-6206-7358
E-mail:ppt.audition@gmail.com
HP:https://www.ppt.or.jp
Career Affinisのご利用にあたって
掲載情報について
Career Affinisはクラシック音楽にかかわる求人情報のみ掲載しています。
求人元からご提供いただいた募集情報は、アフィニス文化財団(以下「当財団」といいます。)において募集要項が募集区分に合致するか否か確認の上掲載いたします。
応募締め切り日が過ぎた時点で募集情報は削除します。なお、応募締め切り日前に求人受付が終了となる場合もありますので、詳細は閲覧者ご自身で求人元にご確認いただきますよう、お願いいたします。
免責事項
Career Affinisに掲載する内容および情報の完全性、正確性、安全性、有用性等については、いかなる保証もいたしません。
Career Affinisを利用したこと、または利用できないことから生じた一切の損害(精神的損害、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益。以下同じ)について、当財団はいかなる責任も負わないこととします。
Career Affinisの利用により、第三者との間に生じた紛争および損害はすべて当事者間で解決し、当財団はいかなる責任も負わず、また介入しないこととします。
Career Affinisを通じてアクセス可能な、第三者が提供するサイトおよびサービスにより生じた一切の損害につき、当財団はいかなる責任も負わないこととします。
お問い合わせ
Career Affinisに関するお問い合わせについては、下記フォームよりお問い合わせください。
なお、お問い合わせに際し、当財団からお伺いする個人情報の取り扱いについては下記をご覧ください。