オーケストラ楽団員募集

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ヴィオラ奏者(tutti)

掲載日

2025/08/01

応募締切

2025/12/18

採用人数

若干名

応募資格

・オーケストラ奏者としての能力を有する方。

・日常会話程度の日本語でのコミュニケーションに支障のない方。

応募要項

■オーディション日時

第1次オーディション 2026年1月13日(火)

第2次オーディション 2026年2月12日(木)

※第1次、第2次オーディションともに、集合時間は追って通知いたします。

※時間の指定はできません。


■オーディション会場

<第1次・第2次オーディション>

神奈川県立かながわアートホール

〒240-0017 神奈川県横浜市保土ヶ谷区花見台4-2

TEL:045-331-4001(当日連絡:080-5817-0958)


■応募方法・応募先

応募用紙は当団HPよりダウンロードしていただき、Eメールにてご応募ください。

※直接の持ち込み、郵送およびFAXでの受付はしておりません。


送信先:kpo_audition_va@kanaphil-orchestra.jp

件名:神奈川フィルヴィオラ奏者オーディション

本文:氏名、メールアドレス、電話番号

添付:当団所定の応募書類(PDFファイル)

※メール送信後、自動返信メールが届きますので、「~@kanaphil-orchestra.jp」のドメイン指定受信をお願いいたします。


■審査内容

<第1次オーディション> 

①課題曲:下記a)b)から任意の1曲を選択(※版の指定なし)   

     a)C.シュターミッツ/ヴィオラ協奏曲 ニ長調 より第1楽章 カデンツァ付き

     b)F.A.ホフマイスター/ヴィオラ協奏曲 ニ長調 より第1楽章 カデンツァ付き

②オーケストラ・スタディ:第1次オーディションの集合時間通知と共に楽譜を郵送いたします。

 (※第1次オーディション実施日の1週間前までに届かない場合はご連絡ください。)


・課題曲はピアノ伴奏ありとします。

・応募用紙に選択した課題曲の曲名と出版社名、カデンツァの出版社名を記載してください。


<第2次オーディション> 第1次オーディション通過者に対して実施いたします。

①課題曲:第1次オーディションと同じ

②オーケストラ・スタディ:第1次オーディションと同じ楽譜を使用いたします。


・課題曲はピアノ伴奏ありとします。


<第3次オーディション> 第2次オーディション通過者に対して実施いたします。

6か月間、契約団員として当団の演奏業務に携わって頂きます。


<面接> 第3次オーディション通過者に対して実施いたします。


■オーディションの結果

第1次オーディション:1月13(火)に通過者のみ、電話にてご連絡いたします。

第2次オーディション:2月16日(月)までに合否にかかわらず、メールにてご連絡いたします。


■注意事項

①第1次オーディション、第2次オーディションにおける伴奏者の手配は、各自でお願いいたします。

②選考結果に対する問い合わせは一切受け付けられません。

③第1次オーディション、第2次オーディション参加のための費用は全て本人負担となります。

④申請されたデータの返却はいたしません。履歴書につきましてはオーディションのみで使用し、終了後破棄いたします。

⑤留学中・海外在住の方は、日本国内での連絡先を明記してください。


■待遇

当楽団の規定による。社会保険完備。交通費支給。

お問い合わせ

〒231-0023 横浜市中区山下町25-15 メットライフ山下町ビル9階

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ヴィオラ奏者オーディション係

TEL:045-226-5045(担当:渡辺)

※問い合わせは平日午前10時から午後5時までにお願いします。

Career Affinisのご利用にあたって

掲載情報について

  • Career Affinisはクラシック音楽にかかわる求人情報のみ掲載しています。

  • 求人元からご提供いただいた募集情報は、アフィニス文化財団(以下「当財団」といいます。)において募集要項が募集区分に合致するか否か確認の上掲載いたします。

  • 応募締め切り日が過ぎた時点で募集情報は削除します。なお、応募締め切り日前に求人受付が終了となる場合もありますので、詳細は閲覧者ご自身で求人元にご確認いただきますよう、お願いいたします。

免責事項

  • Career Affinisに掲載する内容および情報の完全性、正確性、安全性、有用性等については、いかなる保証もいたしません。

  • Career Affinisを利用したこと、または利用できないことから生じた一切の損害(精神的損害、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益。以下同じ)について、当財団はいかなる責任も負わないこととします。

  • Career Affinisの利用により、第三者との間に生じた紛争および損害はすべて当事者間で解決し、当財団はいかなる責任も負わず、また介入しないこととします。

  • Career Affinisを通じてアクセス可能な、第三者が提供するサイトおよびサービスにより生じた一切の損害につき、当財団はいかなる責任も負わないこととします。

お問い合わせ

Career Affinisに関するお問い合わせについては、下記フォームよりお問い合わせください。
なお、お問い合わせに際し、当財団からお伺いする個人情報の取り扱いについては下記をご覧ください。